さよならではなくsee you later

修了式が終わりました。2日程前に、

 

ここんところはめまぐるしくて更新が出来ませんでした。

 

丁度院に来て1年になりそうです、これまで先輩方にはいろんな面でお世話になりました。

 

追いコンもとても楽しかった。

来年度からいなくなってしまうのはすごく寂しい、高校・大学と似たような感情はあったが、大学院はより一層寂しさを感じた。

 

追いコン翌日に1人、また1人と上越を旅立つ姿を見て、現実を実感。

けれども、なんだかんだまた会える。

各地で開催される『学び合い』の会や上教大で行われる越後の会、定期的に顔を出してくれるOBOGの方も多い、なんかしら発信している方もいて遠い距離にいても、近くにいるような感覚もするだろう。

 

だから、さよならではないと言い聞かせて日常にもどります。

 

頼もしかった先輩方のようになるために少しづつ積み上げ、自分のやるべきことをやっていきます。

 

バレーボール

今日は先輩達と久しぶりにバレーボールをしました。

火曜に修了式なので実質先輩とできる最後の日です。

ゼミの先輩だけじゃなく、他のゼミの先輩後輩、他領域の人、先輩の後輩、色んな人と今までやってきました。

多様で多数な繋がりを大切にするうちのゼミならではなのか?

楽しかったです。

ある日の中学生達

最近あった出来事。

私は中華料理屋の上で中学生に勉強を教える不思議なことをしています笑

 

そこで中学生がお小遣いについてお話していました。

お、これは面白そうだぞとみていると

増やしたいと言っていることや物価の話、円安って何?と話しています。

ちょろっと積立NISAや円高円安の話、物価の話をしてあげました。

 

教科の勉強だけじゃなくてお金のことや色んなことも勉強するべきですよね、これを機に色んなことに興味を持って欲しいなぁ

大きくなれよ、少年たち

 

懐古

今日はお勉強デーでした。

ときどき昔を思い出すと色々あったなーと思います。こういう時に良かったことより嫌だったことが蘇ってくるのは私だけ?笑

しんどかったことも沢山あったけど乗り越えてきた今なら笑えます。

教採も今は辛いけど終わってしまえば一緒です。笑えるように頑張ります。

効率化せねば

久しぶりの投稿です。

最近、夜遅くまでいることが多く、書く前に寝てしまっていました。自分は夜更かしがあまり得意ではありません。最近、疲れが溜まっています。自分の中の勉強のノルマを達成するために起きていると遅くまで起きてしまっています。

これを解決する方法は朝からやること、スキマ時間もやる、だらけないことですね。

目標達成のために自分が置かれた状況としてもらったことなど今やることに価値付けと奮い立たせてより効率的にできるようにしなければ、

 

自分の夢のためにしょしょ、動きます。

ブレないことはラーメン屋に詰まっていた。

昨日は柔術に行きました。

運動という運動はほんとにここでしかやらないのですが、久しぶりだったのに調子が良かったです。

調子がいいときもあれば悪いときもある。何事も同じですね。

悪いときにも立て直して上手くやったり、そうならないために上手くいく要因を知ることが大切です。

 

これを書いてて学部のときのラーメン屋のバイトを思い出しました。毎年食べログの100名店に選ばれる店だったのですが味をぶらさないために努力していました。それと同じかもしれません。

 

勉強も今日は調子良かったです。

継続していきます。

やったろう。

家族集合

今日は弟の家で家族が集合しました。家の周りはとても寒いです。大学院のことを話したり、弟の大学の話、両親の最近のことなど色々話しました。

 

大学院生活を送るにあたって実家を出ましたが、久しぶりに話す家族はあんまり変わってないですね。

 

急遽泊まることになり、今日は弟のワンルームに家族全員泊まります。激狭。

 

短い団欒を楽しみます。

積み重ね

今日は高校入試の最終倍率が提示される日でした。

 

塾で教えている受験生はそわそわしています。

自分のときも緊張したな〜と思いだします。

今までやってきたことを信じつつ、いい結果を出せるように最後の追い込みです。

子供たちのそんな姿を見て自分も頑張ります。いや、結果を出そう。

集合に向けて

今日は面接練習の後に帰省する友達を駅まで送りました。私は帰省する予定は今のところありませんが、弟の家に一家集合する予定です。

忙しい中ですが、それに向けて勉強進めます。

面接練習も用意されたものがそろそろ終わりそうです。考えを固めてより良い回答にしていきます。

面白いよ、柔道。

今日はゼミの質問で柔道人口を増やすには?という質問をしました。

回答としては

増やしたいと思う人と繋がる。

(柔道の今の現状を述べた後に)同じ問題意識を持ってる人と繋がる。

情報発信し続ける

でした。

ん〜難しいと思ってしまうけど、自分がいいと思っているものを広めるためにはまあそうだよなあって感じでした。

近いうちに柔道の面白さで記事を書きますか。

今日のところはもう少しお勉強するんで勘弁勘弁。

 

上越の会

今日は夜に上越の会がありました。

参加して色んな方とお話させて頂きました。

学校での『学び合い』の様子や私自身が抱えている悩みなど様々なことをお話していく中で最終的に気になったのは『学び合い』においてどういう状態がいい状態?は何かということでした。

皆さん考えれば考えるほど分からない、理想に近づけばいいのか?予想を超える動きが出来ればいいのか?全員達成出来ればいいのか?

きっと答えはひとつじゃないし、何を大切にしているかによって大分答えが変わってくるのかなと思いました。

『学び合い』という共通項で会ったことない人とzoomでお話して考えを交流し合うなんて、大学院入学する前の自分からしたら想像してなかったことをしていますね。入学してから予想を上回ることをし過ぎです。この環境に感謝してこれからも色んなことをやって行きたいなと思います。

英語力5

今日は夜に柔術に行きました。

いつかも話したかもしれませんが、外国人の方が最近増えています。日本語話せる方が多いので助かるのですが、今日は日本語が話せない方がいました。話しかけられても拙い英語でしか返せなくてもどかしかったです。

こんなときに、英語を話せれば、、、

大学1年のときにやっていたTOEICの貯金が完全にどっかいってました。

結局、ジェスチャーと日本語、声にならない声で話して、日本語が話せる外国人の方にところどころ通訳してもらい、どうにか意思疎通をとれました。

こんなときに私に必要なのは英語を話せる力もそうですが、1番早いのは英語と日本語が話せる人とつながる力なのかもしれません。師の言う通りかもしれません。

焦り

今日は面接練習の日でした。

 

原稿を作って、実際にやってみる。

 

だいぶいいペースで進んでいると思いますが、焦りますね。

教科の方も焦りに焦ります。この不安はやって逃れるしかないのだと言い聞かせながら頑張ります。

 

あと今日茨城県の教員採用試験の要項と日程が出ましたが、見事に第1希望の自治体の1次試験とに二次試験がバッティングですね。

やれやれだぜ。

そろそろ分かる範囲で受験自治体やらなんやらを決めなければなりません。

後悔しないようにできることをやっていきます。